100年の歴史の中で築き上げた強み
日本語 English
三井化学グループは、1912年に福岡・大牟田で石炭化学事業を開始して以降、様々な製品を生み出してきました。
1958年の日本初となるエチレンプラント操業以後は、石油化学においても時代の最先端を行く技術を蓄積してきました。
1997年の三井化学誕生以降、グローバルな顧客・人材基盤を築き上げ、さらなる飛躍を目指しています。
100年の技術力
当社グループは、その歴史の中で精密合成技術とポリマーサイエンス、そして土台となる製造プロセス技術を柱として競争力を高めてきました。
これらの技術が、現在に至っても多様な製品が生み出される源泉となっています。
多様な製品・サービス
当社グループは、100年の歴史で培われてきた技術をバックボーンとして競争力・付加価値の高い多様な製品とサービスを展開しています。
強い顧客基盤
当社グループの製品は各業界のリーディングカンパニーから高く評価されており、世界市場においてNo. 1、No. 2のシェアを誇っています。
精密合成技術
主要製品 | 主な用途 | 市場シェア | |
---|---|---|---|
![]() Health Care |
MR™ (メガネレンズモノマー) |
プラスチックメガネ レンズ材料 |
世界No.1 (シェア45%) |
![]() Food & Packaging |
トレボン® (エトフェンプロックス) |
殺虫剤 | 日本No.2 |
スタークル® (ジノテフラン) |
ポリマーサイエンス
主要製品 | 主な用途 | 市場シェア | |
---|---|---|---|
![]() Mobility |
ポリプロピレンコンパウンド | 自動車用バンパー・インパネ用材料 | 世界No.2 (シェア約2割) |
アジアNo.1 | |||
タフマー® (αーオレフィンコポリマー) |
自動車用バンパー・インパネ用材料 | 世界No.2 | |
アジアNo.1 | |||
アペル® (環状オレフィンコポリマー) |
スマートフォン用カメラレンズ材料 | 世界No.1 (シェア50%超) |
|
![]() Food & Packaging |
イクロステープ® | 半導体製造工程用テープ | 世界No.1 |
![]() Basic Materials |
エボリュー® (メタロセン直鎖状低密度ポリエチレン) |
高機能包装材料 | アジアNo.1 |
グローバル基盤・人材
当社グループは、積極的なグローバル展開を推進しています。現在では売上収益の47%が海外となっており、海外に在籍する社員の比率も4割を超えるまでにグローバル化が加速しています。
グローバル展開 | 従業員 | 連結対象会社数 | 海外売上収益比率 |
---|---|---|---|
31ヶ国 | 18,051人 | 154社 | 47% |
海外在籍者比率 | |||
41% |
関連リンク
- CEOメッセージ
- 三井化学グループの価値観
- 100年の歴史の中で築き上げた強み
- 価値創造プロセス
- VISION 2025の概要と振り返り
- 長期経営計画「VISION 2030」
- マテリアリティ
- 財務戦略:CFOメッセージ
- 財務・非財務ハイライト
- 三井化学グループのサステナビリティ
- サステナビリティ戦略 担当役員メッセージ
- 環境・社会貢献の見える化 Blue Value® / Rose Value®
- 気候変動・プラスチック問題
- 事業別Blue Value®・Rose Value®
- 事業別SWOT分析
- R&D戦略
- 知的財産戦略
- Close up: MOLp®
- 人材戦略
- 社外役員メッセージ
- 役員紹介
- コーポレート・ガバナンス
- リスク・コンプライアンス
- レスポンシブル・ケア
- 11年間の主要な財務・非財務指標の推移
- 株式情報・会社情報