数字で見るVISION 2025
日本語 English
三井化学グループは、2025長期経営計画において、私たちが目指す未来社会を「環境と調和した共生社会」「健康・安心な長寿社会」「地域と調和した産業基盤」と定め、その実現に向けて、「経済」「環境」「社会」の3軸それぞれに目標を設定しました。
目標達成に向け、当社グループの100年の歴史に蓄積された強みを活かし、社会に貢献する収益性・成長性・持続性の高い企業として、チャレンジしています。
社会に価値を提供するための3つの基本戦略

1
イノベーションの追求
- 顧客起点イノベーションの推進
- 研究開発、周辺技術・製品の獲得によるソリューション提案力強化

2
海外展開の加速
- グループ・グローバルな拡大を目指し、自社単独での地域拡大および提携等による海外生産・販路の強化

3
既存事業強化
- IoT、AI等の先進技術活用による次世代工場構築
- サプライチェーンを含めた聖域なき合理化
2020年度 戦略方針
- ダウンサイドリスクに備えキャッシュ・フロー確保に万全を期す
(投融資見直し、コストダウン、先回りの稼働調整・在庫圧縮、融資コミットメントライン拡充) - さらなる事業ポートフォリオ変革に向けて、実行スピードを高める
- 基盤素材はボラティリティ改善に向けたさらなる再構築の方針を2020年度内に固める
- 成長領域については、これまでの投資の確実な回収を行い、新たな成長モデルを早期に実現させる
- 成長機会を捉えたICT、ヘルスケア領域への積極投資による成長加速
経済軸
2025長期経営目標とKPI |
---|
事業ポートフォリオ変革の加速
キャッシュ創出力の強化
株主還元の強化
|
KPI | 2019年度実績 | 2020年度目標(IFRS)※ | ||
---|---|---|---|---|
営業利益 | 2,000億円 | 716億円 | コア営業利益 | 350億円 |
売上高 | 20,000億円 | 13,390億円 | 売上収益 | 11,450億円 |
ROS | 10% | 5.4% | ROS | 3.1% |
ROE | 10%以上 | 7.0% | ROE | 3.7% |
ROIC | 8%以上 | 4.4% | ROIC | 2.0% |
Net D/E | 0.8以下 | 0.76 | Net D/E | 0.80 |
株主還元 | 総還元性向30%以上 | 配当 100円/株 自己株式取得100億円 (総還元性向77%) |
未定 (総還元性向30%以上) |
|
成長投資 | 10,000億円 うち戦略投資4,000億円 (基盤・維持投資は含まず、10年間の総額) |
設備投資額 763億円 (含む基盤・維持投資) |
設備投資額 1,220億円 (含む基盤・維持投資) |
|
研究開発費 | 700億円 | 364億円 | 360億円 |
※2020年度目標は2020年5月14日発表時点のもの
環境・社会軸
関連リンク
- CEOメッセージ
- 価値創造プロセス
- 企業理念・将来像
- 100年の歴史の中で築き上げた強み
- CFOメッセージ
- 数字で見るVISION 2025
- 財務・非財務ハイライト
- 三井化学グループの成長戦略
- R&D戦略
- Tech Finder
- 知的財産戦略
- 人材戦略
- コーポレート・ガバナンス
- 社外役員メッセージ
- 会長メッセージ
- 特集:M-GRIP
- 役員紹介
- リスク・コンプライアンス
- レスポンシブル・ケア
- 三井化学グループのサステナビリティ
- サステナビリティマネジメント 担当役員メッセージ
- 環境・社会貢献の見える化 Blue Value® / Rose Value®
- 気候変動・プラスチック問題
- 11年間の主要な財務・非財務指標の推移
- 2019年度Review & 2020年度Outlook
- 財務データ
- 会社データ