シリカル®
MMA樹脂塗床材
MMA樹脂は透明感があって意匠性やサニタリー性、耐久性、耐摩耗性に優れています。また、熱や薬品・酸などにも強いため、三井化学産資では塗床材「シリカル」として販売し、食品工場や厨房、化学・薬品工場などに広く採用されています。
食品工場では1万件以上の施工実績があり、安全衛生管理に寄与する床材として高い評価をいただいています。
MMA樹脂をベースとする塗床材で、耐衝撃性、耐薬品性に優れ、すばやく硬化するため、工事を短時間で完了できます。耐菌性を付与したシリカルは、HACCP(米国食品製造衛生基準)にも対応可能で、衛生管理が必要な食品工場、製薬工場などに広く採用されています。
- 基本情報
シリカルMシリーズ(速硬化性高性能塗り床材)
特長
1.酸・アルカリはもとより食品工場で生じる有機酸、酵母菌、塩分、糖質、脂肪分などに特に強い特性を持っています。
2.エポキシ系床材に比べても適度の靫性をもち、ひび割れしにくく、クラックが生じにくい性質を持っています。
3.シリカル熱水タイプMC3-CQは80℃の熱水に晒されても耐えられる耐熱水性を持っています。
4.硬化時間が1時間と短く、下地処理を含めても補修工事は夜間と休日を利用した1日半で完了します。(現況床の条件により、施工面積が異なります)
5.広域温度タイプは-30℃~70℃までの広い温度範囲でおこる温度変化による熱応力に耐える特性を持っています。
6.安全性に優れ(F☆☆☆☆)ています。 寒冷地でも低温硬化性に優れオールシーズン施工が行えます。 確実に下地と接着しますので、剥離をおこしません。
低臭シリカルLHシリーズ(低臭速硬化性塗り床材)
特長
1.施工時の臭気をMシリーズと比べて大幅にカットしました。
2.シリカルLHC3-CQは100℃の熱水に晒されても耐えられる耐熱水性を持っています。
3.硬化時間が1時間と短く、下地処理を含めても補修工事は夜間と休日を利用した1日半で完了します。
4.安全性に優れ(F☆☆☆☆)ています。
5.確実に下地と接着しますので、剥離をおこしません。