タフストップ®

水性シラン系表面含浸材

 タフストップは、コンクリートへの含浸性が高く、長期間にわたってコンクリートの劣化を抑制します。また、水性であるため危険物に該当せず、貯蔵・取り扱いが容易になっています。

 

 

主な用途

コンクリートコーティング。コンクリート構造物、セメント系断面修復材の表面保護工法向けに最適。レンガ、モルタル等にも適用可。

用途分類

特性分類

 水性クリーム状の1液型シラン系含浸材です。

 コンクリート表面にタフストップを塗布(標準使用量:0.2kg/㎡)することで、有効成分が内部に浸透し、表層部に吸水防止層を形成します。

Thumbnail

 これにより、コンクリートは外部よりの水の浸入を防ぎつつ、内部よりの水蒸気透過性を妨げない構造物となり、その効果により塩害抑制による鉄筋腐食抑制効果、アルカリ骨材反応抑制効果、凍害抑制効果等を発揮しコンクリート構造物を保護します。

 

 この製品は、橋梁、トンネル坑口等のコンクリート表面に使用されます。

  土木学会 表面保護工法性能評価 全グレードA

  • 基本情報

 

 特 長

 1.コンクリートの劣化(塩害、アルカリ骨材反応、凍害など)を抑制します。

 2.土木学会 表面保護工法性能評価において、全グレードAを取得しています。

 3.水性クリーム状であり、上向きや垂直面への塗布においてもダレが少なく、1回塗りで性能を発揮します。

  

Thumbnail

 

 4.製品の塗布は、ローラー、エアレススプレー、刷毛で容易に行えます。

 5.コンクリートの素材の外観及び質感を変えません。

 6.水性、低臭であり、消防法の危険物に該当しません。

Thumbnail
Thumbnail

 【防食材 関連情報】

   スワエール  ポリウレア樹脂を用いた瞬間硬化性・二液性スプレーシステム

   ケミストップ アクリル樹脂など数種類の防水成分と石油系の溶剤からなる無色の浸透性防水剤

 

 

PDFカタログ

製品情報

製品に関するお問い合わせ