009TRANSFORMINGS 変形自在な新素材アブソートマー®が魅せるプロダクト

CONCEPT
温度によって形が変わるコップやオブジェ。
シンプルな生活用品は、アブソートマー®によってその姿を変えます。
お湯を入れるとやわらかく。氷を入れるとかたくなる。
そっと手に持ちギュッと握ってみてください。
その姿を変え、あなたを視覚的にも触感的にも楽しませます。
手に刻まれる、今までにない樹脂の変容。この魅力をぜひ、感じてみてください。

素材名
アブソートマー®(α-オレフィンコポリマー)
三井化学が培ってきた触媒技術を用いてナノレベルで分子構造を最適化したオレフィン系新素材。温度によってその感触が変化する点が特徴で、低温時は固くなりその形状を保持するが、温めるとしなやかな感触に変化する。成型時に各種素材へ添加すると応力緩和(締付け感低減)や追従性(凹凸に密着)などの機能を付与でき、ユニークな製品開発に貢献します。
素材の可能性
- ●数々の世界初・日本初の素材を生み出してきた、三井化学の触媒技術で生み出された新素材。
- ●温度によってその感触が変化するこれまでに無いような独特で特徴ある触感の実現。
- ●温度による触感の変化という感性価値で、新しいものづくりの可能性を広げていく。

参考
アブソートマー®がLEC社の「耳ガードマスク」に採用されました。
三井化学株式会社が開発した新素材「アブソートマー®」が、家庭用品を手掛けるレック株式会社の「耳ガードマスク」に採用されました。アブソートマー®が持つ独特な応力緩和性能が、マスクを着けた時に耳が痛くなる方でも安心して付けることができる柔らかな着け心地と、時間が経つごとに顔になじむ新感覚のフィット感を生み出しました。
クリエイティブパートナー
DRILL DESIGN 林 裕輔さん(左)、安西葉子さん(右)

林 裕輔と安西葉子により2001年に設立されたデザインスタジオ。プロダクトデザインを中心に、グラフィック・パッケージ・空間デザインなど、カテゴリーを超えてデザインとディレクションを行う。 また、日本の高度な技術や素材をデザインを通して商品化し、世界へ向けて発信することも積極的に行っている。Red Dot Design Award、German Design Award、Good Design Special Award、Design For Asia Award、Wallpaper* Design Award など受賞歴多数。