三井化学について
-
文系でも活躍できる場は
ありますか? -
理系に限らず、文系出身の社員も様々な活躍をしています。詳しくは、社員紹介ページをご覧ください。
-
化学がとても苦手なのですが、
化学メーカーで活躍できますか? -
活躍できます。苦手な社員も多くいますが、仕事として扱っているうちに、自然と興味を持つようになるという声を良く聞きます。
-
会社の雰囲気を教えてください。
-
社員同士の会話を大切にしています。キャリアに関わらず意見交換できる雰囲気があり、風通しの良い環境です。
採用について
-
理系ですが事務系のエント
リーはできますか? -
可能です。毎年採用実績もあり、事業やアドミ分野で活躍している理系出身の社員もたくさんいます。
-
既卒でもエントリーは
できますか? -
エントリー可能ですが、入社時期・入社後の処遇については、新卒と同等となります。
-
大学のOB・OGと面談したいのですが、紹介してもらえますか?
-
申し訳ございませんが、人事からOB・OGの紹介は行っておりません。
-
通年採用を
実施していますか? -
申し訳ございませんが、現時点では、通年採用は実施しておりません。
-
技術系・事務系に重複して
エントリーはできますか? -
できません。エントリーの際は、どちらか一方を選択してください。ただし、技術系で採用となった方は、入社後のキャリアステップの一つとして、将来的に事務系の職種(例:事業部)に配属される可能性もあります。
-
海外の大学に留学中でも
エントリーはできますか? -
エントリー可能ですが、卒業時期により、就職活動の時期がずれてしまう場合には、個別にお問い合わせください。
-
外国人の採用は
していますか? -
採用目標があるわけではありませんが、結果としてここ数年、毎年2~5名程度採用しており、国籍も様々です。採用基準に関しては、日本人と同等の選考フロー・基準で総合的に判定しています。
働き方について
-
残業時間はどれくらい
ありますか? -
平均して月に21時間程度です。労働時間の使い方については、個人の裁量が大きく、スケジュールを上手くマネジメントすることで、休みたい時は休む、といったメリハリのある働き方ができる環境があります。また、当社は健康経営優良企業「ホワイト500」にも選ばれています。
-
妊娠・出産など、ワークライフバランスに関する制度はありますか?
-
育児・介護支援手当、最長3年間の育児休業、社内保育所(市原工場にあります)などを設けており、安心して働ける環境を整えており、育児休業からの復帰率も100%です。
-
女性が活躍できる
会社ですか? -
男女問わず活躍できる環境です。ここ数年は事業・アドミ系の新入社員の40%以上が女性です。
-
LGBT社員に対する取り組みを教えてください。
-
ダイバーシティ推進室を設置して、相談窓口としています。また、LGBTについての理解を深めるために、個別の勉強会を開き、啓蒙活動を行っています。
グローバルについて
-
海外勤務について教えてください。
-
本人の希望と能力を考慮した上で、海外勤務となることがあります。また30歳未満の若手社員を対象に、グローバルな人材の育成を目的とした約1年間の海外実務派遣研修制度があります。
-
採用時に必要な語学力の基準はありますか?
-
語学力が不足しているからといって採用しないということはありませんが、事業のグローバル化が進む中、英語は会社に入って必ず必要となりますので、学ぶ「気持ち」は必須です。社内英会話教室やチャレンジラーニング制度など、語学力向上に向けたサポートは充実しています。
-
海外出張はありますか?
-
担当業務次第ですが、1年目から月2、3回のペースで海外出張に出る社員もいます。
入社後の
キャリアについて
-
勤務地はどこに
なりますか? -
総合職として、国内各事業所はもちろん、海外を含む全ての事業所や営業所が、勤務地となる可能性があります。
-
配属先は
どのように決まりますか? -
内定後、面談を行い、本人の希望と適性、各職場のニーズを総合的に判断して決定します。必ずしも希望通りになるとは限りませんが、入社後のローテーション制度を通じて自分の目標に近づくことができる仕組を用意しています。
-
ジョブローテーション(人事異動)に
ついて教えてください。 -
社員一人ひとりの視野を広げるため、3~5年を目安にジョブローテーションを実施しています。年に一度、今後のキャリアについて上司と面談を行い、それぞれの希望やキャリアイメージを確認し、次のローテーションの際に配属される部署を決めていきます。なお、ローテーションの都度必ず転勤があるわけではありません。
-
社内公募制度は
ありますか? -
新たな領域でチャレンジしたいという社員に向けて、社内公募制度を設けています。自らのキャリア形成に意欲的な社員の多くは、この制度を利用して活躍の場を広げています。