三井化学が独自に開発した多機能な透明樹脂
透明性 高屈折率、低複屈折 寸法安定性 耐薬品性 耐熱剛性 成形性 防湿性
- 基本情報
- 特性詳細
- 用途詳細
概要
ポリオレフィン樹脂と非結晶性樹脂の性能を融合させた、環状オレフィンコポリマー(COC)です。非結晶性ポリオレフィンの中でも最も高い屈折率を有しており、光学的異方性が少なく、本質的に複屈折の小さい材料です。よって、光学プラスチックレンズ用途に最適です。また、優れた防湿性、耐薬品性、非吸着性を有しており、食品用包装材、医療用包装材としても採用されています。その“多彩な機能”と優れた特性が、透明材料の新たな可能性を切り開きます。


特性
光学特性
高屈折率かつ低複屈折であり、透明性の高い光学レンズや光学部材に最適です。
車載カメラレンズ(センシングカメラ、ビューカメラ、ドライブレコーダー、バックビューモニタなど)、ヘッドアップディスプレイ用部材(集光レンズ、コンバイナーなど)、AR / VRデバイス用光学部材

防湿性
透明樹脂のなかで最も低い透湿係数を有し、防湿性が求められる包材などに最適です。
耐薬品性
化学的に安定しており、酸、アルカリ、極性溶剤に対して高い耐薬品性を示します。


電気特性
ポリオレフィン本来の特性である優れた電気特性を有し、高周波特性にも優れます。
寸法安定性
非結晶性であるため寸法精度に優れ、また吸水による寸法変化がありません。
高耐熱性
機械物性の温度依存性が低く、エチレンと環状オレフィンの共重合比を変えることにより、耐熱性を自由に制御することが可能です。
成形性
分子量を制御することで流動性を自由に制御し、高流動化が可能です。
用途
携帯電話用撮像レンズ、デジタルカメラ撮影レンズ、光ディスク用ピックアップレンズ、レーザービームプリンター用fθレンズ、プロジェクター用レンズ、錠剤用包装用シート(PTP)、プレフィルドシリンジ、錠剤ビン、化粧品容器、検査用容器、分析用セル、収縮チューブ、収縮フィルム、食品包装用易引裂フィルム、電機・電子部品、電子部品運送用容器 等
特性
光学特性
抜群の低複屈折を示し、PMMAに比べても高い屈折率を有します。
光線透過率の比較

透明樹脂の応力光学係数比較

光学用樹脂の特性比較
低複屈折、高屈折率、透明性は剛直な主鎖//嵩高い側鎖を併せ持った分子構造に由来するものです。剛直な主鎖は高密度であることにより高屈折率を発現し、嵩高い側鎖は非晶であるため透明性を発現します。分子自体は異方性が小さいため低複屈折を発現します。

透明樹脂の屈折率とアッベ数
PMMAより高屈折率を有しますが、アッベ数はほぼ同等です。

屈折率の波長と温度依存性

防湿特性
透明樹脂のなかで最も低い透湿係数を有し、防湿容器やPTP用フィルムなどに最適です。
PPとの防湿性比較
非常に優れた防湿性を示します。

各種樹脂の防湿性比較

耐薬品性
分析用セル、医薬包材PTPに必要な耐酸・耐アルカリ性、耐極性溶剤性に優れています。
透明樹脂の耐薬品性比較

○使用可 △注意 ×不可
耐熱剛性
機械物性の温度依存性が低く、高温でも高い剛性を有しています。
貯蔵弾性率(Pa)

ガスバリヤー性
PE、PPに比べ、高いバリヤー性を有します。
貯蔵弾性率(Pa)

銘柄ラインナップ

物性表

用途
光学用途
低複屈折、高屈折率、透明性、高寸法精度が要求される光学プラスチックレンズに適しています。
- 携帯電話用撮像レンズ
- デジタルカメラ撮影レンズ
- 光ディスク用ピックアップレンズ
- レーザービームプリンター用fθレンズ
- プロジェクター用レンズ
- 車載カメラレンズ(センシングカメラ、ビューカメラ、ドライブレコーダー、バックビューモニタなど)
- ヘッドアップディスプレイ用部材(集光レンズ、コンバイナーなど)
- AR / VRデバイス用光学部材




医療用途
優れた防湿性を必要とされるPTP包装に使用されています。またγ線滅菌やオートクレーブ滅菌が可能なため、耐薬品性や非吸着性が要求される分析用セル容器にも採用されています。
- 錠剤用包装用シート(PTP)
- プレフィルドシリンジ
- 錠剤ビン
- 化粧品容器
- 検査用容器
- 分析用セル



包装用途
引裂性や収縮性を必要とする包装用フィルムなどに最適です。
- 収縮チューブ、収縮フィルム
- 食品包装用易引裂フィルム

その他
低吸水性、耐薬品性を活かした精密成型品などに活かされています。
- 電機・電子部品
- 電子部品運送用容器
