幅広い用途に使えるウレタン系樹脂です。
- 基本情報
- 特性詳細
概要
RAタイプ(紫外線硬化型樹脂)
UV(紫外線)硬化樹脂は、瞬間硬化性(数秒)を最大の特長としておりますが、省資源(高不揮発分、低エネルギー)といった面からも注目されており、広範囲な分野からのニーズが高まっています。
三井化学では、アクリル系、ポリエステル系、ウレタン系を中心に特色有る樹脂の開発を行っております。
Qタイプ(アクリルおよびポリエステルポリオール)
二液硬化型ポリウレタン塗料用樹脂として、幅広い用途にご利用いただけます。
UDタイプ(水性ウレタン樹脂)
オレスターUDシリーズは、水性樹脂にも関わらず、各種溶剤ウレタン系樹脂を凌ぐ乾燥性(指触乾燥5分、硬化乾燥30分)を有しています。水のみの稀釈でコーティング可能な非危険物、環境対応型の樹脂です。さらに、各種素材への密着性も良好で、木工、金属、プラスチック、無機素材等様々な用途にクリヤー、エナメル双方で使用可能です。
用途
ウレタン系コーティング材料
銘柄
RAタイプ(紫外線硬化型樹脂)
ポリウレタンアクリレート系
ポリエステルアクリレート系
特殊アクリレート系
Qタイプ(アクリル及びポリエステルポリオール)
[NCO/OH=1/1にする時の計算方法]
AのOH価を持つポリオール成分100重量部(ワニス)に対し、B%(ワニス)のNCOを持つプレポリマーを組合わせてNCO/OH=1/1にする場合の計算式は下記のようになります。
[計算例]
オレスターQ164(OH価27のポリオール)、オレスターP49-75S(NCO%12のプレポリマー)
オレスターQ164 100重量部に対し、
オレスターP49-75S=17重量部になります。
尚、NCO%/OH%=1.2/1の場合は、17×1.2=20.4重量部
NCO%/OH%=0.8/1の場合は、17×0.8=13.6重量部となります。
UDタイプ(水性ウレタン樹脂)
オレスターUDシリーズは、水性樹脂にも関わらず、各種溶剤ウレタン系樹脂を凌ぐ乾燥性(指触乾燥5分、硬化乾燥30分)を有しています。水のみの稀釈でコーティング可能な非危険物、環境対応型の樹脂です。さらに、各種素材への密着性も良好で、木工、金属、プラスチック、無機素材等様々な用途にクリヤー、エナメル双方で使用可能です。
黄変型
※1:金属触媒を添加した場合 ※2:オレスターXUD1248NPとの二液混合による
黄変タイプ