人とくるまのテクノロジー展2021 オンライン展示会

5月26日から7月30日の間、自動車技術会が主催する自動車技術専門展 「人とくるまのテクノロジー展2021オンライン展示会」に出展いたしました。

来場登録者数52,636名、訪問者数212,495(お1人あたりの平均訪問回数4.04回)で、当社グループブースにも連日多数ご来場いただき、誠にありがとうございました。

開催期間 2021年05月26日〜07月30日
会場 オンライン
公式サイト 人とくるまのテクノロジー展2021 オンライン

お問い合わせ先

モビリティ事業本部 モビリティCoEプロジェクト推進室
川合 由佳

Mail Yuka.Kawai@mitsuichemicals.com

モビリティ関連製品WEB展示会

三井化学グループのモビリティ関連製品を、搭載部品名や、「軽量化」「防音制振」などのニーズから、簡単に検索いただける専用サイトを開設しております。
樹脂製品および技術をお探しの場合は、是非ご活用下さい。
各製品の詳細情報をご覧いただけ、お問合せも可能です。

展示内容

主要コンセプト 製品概要 製品 パネル 展示画像
防眩、視界向上 特定波長カットによりくっきりした視界を与えるレンズ材料 NeoContrast(ネオコントラスト)
制振性、軽量化 EPDMと配合することで、軽量で制振性が付与可能なα-オレフィン共重合体 アブソートマー
軽量化、高耐熱 金属代替可能な変性ポリアミド6T アーレン
軽量化、超高耐熱 金属代替可能な熱可塑性ポリイミド オーラム
静音化、摺動性 高い摺動性により自動車の内外装材、機構部品における軋み音を抑制することで、車内空間の快適性向上に貢献 リュブマーミペロン
体温での変形、フィット感
/新型コロナにも効く、水廻りでも効果継続
ヒトの体温を感知して、触れたカラダをやさしく包み込んでくれる素材
/独自の銅合金技術による、抗ウイルス素材
HUMOFIT(ヒューモフィット)
/抗ウイルスフィルム(開発品)
高弾性、無黄変 耐久性(耐熱、耐低温、耐溶剤)向上・長寿命が図れ、変色しない高機能熱可塑性、熱硬化性樹脂 フォルティモ
軽量化、意匠性 CF-PP UDテープ、PPマトリクスによる軽量化とスタンパブルシートによる意匠性を提案 タフネックス
質感向上、意匠性 丈夫さと良触感、鮮やかなカラーバリエーションを併せ持つカーボン新素材(カーボンハイブリットシート) &COR(アンドコル)
質感向上、環境負荷低減 海水のミネラル成分から生まれ、陶器のような質感をもった新素材 NAGORI(ナゴリ)
透明耐熱、耐薬品性 耐熱透明ポリイミド用ワニス エクリオス
絶縁性、再溶解性 可溶性ポリイミドワニス ピバール
低汚染性、コストダウン 車載用半導体の製造工程で使用される耐熱両面粘着テープ(メカニカル剥離) 耐熱仮固定テープ(開発品)
軽量化、外観 ①GF起因の白モヤ外観不良に対応した黒色良外観材料
②部品の高剛性化と軽量化が両立できるGFPPの発泡材料
モストロン
軽量化 部品の軽量化を目的に、良外観・高衝撃で発泡できるPP開発材 射出発泡用PP
意匠性、工程数削減 アルミ輝度材と顔料の複合作用により、明暗差が大きく輝度感を保持する意匠性材料 メタリック無塗装外装材
カーボンニュートラル 環境負荷低減に貢献するバイオ由来ポリオール エコニコール
吸遮音性能 快適な車内空間創出に貢献する吸遮音部材 NVH材料
軽量化、耐燃性、部品点数削減 新エネ車用バッテリーケース(GF-SMC) ポリマールマット BC
軽量化、部品点数削減 炭素繊維強化成形材料(CF-SMC) ポリマールマット CZ
有機溶剤レス、Si汚染性低減 撥水性、撥油性をオレフィン樹脂に付与する改質剤(マスターバッチ) イクスフォーラ
高温環境での優れた寸法安定性
/優れた強靭性
Tg225℃の非晶性高耐熱エンジニアリングプラスチック
/強靭性、耐薬品性に優れるオレフィン系エンジニアリングプラスチック
ポリエーテルサルフォン/ポリケトン
ウィンドウの黒色化(液晶の着色)、遮光性向上 液晶に溶かし液晶と共に動き、ウィンドウフィルム(瞬間調光フィルム)に用いられる色素 二色性色素
意匠性 調光サングラス(Sunsensors™)技術をベースとした、応答性、高発色に優れた、紫外線調光材料技術 Sunsensors(サンセンサーズ)レンズテクノロジー
軽量化、複合材の加工・試作 軽量化に向けた複合材(長繊維)加工・試作設備 共和工業(株)技術・サービス