潤滑油、ゴム、樹脂、塗料の高機能化に貢献します。
- 基本情報
- 特性詳細
- 用途詳細
概要
ルーカント® はエチレンと α-オレフィンとのコオリゴマーで、極性基を含まない炭化水素系合成油です。この構造を持った合成油は、当社が世界で初めて商品化したユニークな製品です。
ベース油として、または粘度調整剤として、耐熱性、耐寒性、剪断安定性が要求される潤滑油の高機能化に貢献します。
ゴム、樹脂、塗料等の添加剤として、加工性、柔軟性、耐熱性、低温特性、摺動性、消泡性などの機能を付与します。
特性
外観
無色透明、粘ちょう性液体です。幅広い粘度領域をカバーした銘柄をラインナップしています。

耐熱性
熱に対して安定です。引火点、発火点が高い材料です。
耐薬品性
化学的に安定で、酸・アルカリでの変質が少なく、耐薬品性に優れます。
潤滑特性
粘度の温度依存性が小さい、剪断安定性に優れる、増粘性に優れる、油膜厚みが厚い、流動点が低いなどの特長を持つ優れた潤滑材料です。
用途
潤滑油分野 、ゴム・エラストマー分野(可塑剤、軟化剤、および加工助剤として)、樹脂分野(軟化剤、滑剤および摺動性向上剤として)、塗料(消泡剤として)、その他(粘・接着剤、インキ、化粧品、熱媒体、化学薬剤および特殊溶剤など)
特性
ルーカント®の性質
代表銘柄の基本特性
項目 | 単位 | 基本特性 |
---|---|---|
外観 | - | 無色透明 |
色相(APHA) | - | 10 |
100℃動粘度 | mm2 / s | 40~2,000 |
40℃動粘度 | mm2 / s | 400~40,000 |
25℃粘度 | mPa・s | 800~90,000 |
密度(15℃) | g / cm3 | 0.838~0.851 |
引火点(COC法) | ℃ | 240~ |
流動点 | ℃ | -40~-10 |
ガラス転移点(DSC) | ℃ | -80~-60 |
ヨウ素価 | g-I2 / 100g | < 0.5 |
粘度と温度の関係

加熱による蒸発減量比較

ルーカント® : 100
ポリブテン : 87
試験方法 : 三井化学法、温度120°C、時間30日、エアーオープン中
低温時 粘度の温度依存性比較

ルーカント® : 400
PAO : 435
ポリブテン : 407
ブライトストック : 408
用途詳細
潤滑油分野
粘度の温度依存性が小さい、剪断安定性に優れる、増粘性に優れる、油膜厚みが厚い、流動点が低いなどの特長を持つ優れた潤滑材料です。ベース油として、または粘度調整剤として、トランスミッションやデファレンシャルギアなどの自動車用ドライブラインのギヤ油、工業用潤滑油並びにグリースなど、耐熱性、耐寒性が要求される潤滑油の高機能化、省燃費性能の向上に貢献します。
潤滑油分野は、Lubrizol社と独占販売契約を締結しております。詳細についてはプレスリリースをご参照ください。
ゴム・エラストマー分野
EPDMや熱可塑性スチレン系コンパウンドなどのゴム・エラストマーの可塑剤、軟化剤、および加工助剤として使用することで、柔軟性、良加工性、高耐熱性、良低温特性、ダンピング性、低汚染性、低抽出性などの機能を付与します。ルーカント®を使用したゴム・エラストマーは、各種自動車用部品(制振材、シール材など)、工業用部品(耐熱ベルト、OAローラなど)への適用が可能です。
また、熱硬化性エラストマー(ウレタン、エポキシなど)の消泡剤としても効果を発揮します。
樹脂分野
各種熱可塑性樹脂(POM、ABSなど)に添加することで、良摺動性、良低温特性、良流動性、柔軟性などの機能を付与します。ルーカント®を使用した熱可塑性樹脂は、摺動性の要求される樹脂製ギヤ、軸受などへの適用が可能です。
塗料分野
ルーカント®は、塗料消泡剤として効果を発揮します。特に、溶剤系・無溶剤系のウレタン、エポキシ系塗料に有効で、少ない添加量で、良好な製品外観を得ることができます。ルーカント®はシリコーン、および芳香族系溶剤を含みません。
その他
粘・接着剤、シーラント、インキ、熱媒体、化学薬剤および特殊溶剤など