- 基本情報
- 特性詳細
概要
独自の重合技術により、高屈折率・高アッベ数・軽量かつ高耐衝撃性を実現したチオウレタン系メガネレンズ材料です。
これをベースにメガネレンズユーザーに望まれる、薄さと軽さ、割れにくさ、クリアな視界などの特性をバランスよく備えた革新的なレンズが開発されています。
特性
薄くて、軽い
度数が高いレンズほど厚みと重さが増すものですが、高屈折率レンズ材料の開発によってより薄くて軽いメガネレンズが可能になりました。高度数のレンズでも厚みが気にならず、装用感も軽快です。


割れにくく、安全
粘りのあるチオウレタン系樹脂が、薄くても衝撃に強いメガネレンズを可能にしました。フレームレスやツーポイントなどのデザインでも割れや欠けが出にくく、安心です。メガネをつくる際に、さまざまなデザインに加工しやすいメリットもあります。


美しさが⻑持ち
耐候性に優れ、経年によるレンズの変色がほとんど見られません。また、表面のコーティング材の密着性が高いため、長期間の使用でも剥がれにくいです。
視界がクリア
一般に、プラスチックレンズにおいて高屈折率と高アッベの両立は難しいとされますが、MR™1.60(MR-8™)のようなアッベ数の高いレンズ材料はプリズム効果による光の分散(色収差)を少なくし、視界の色にじみをより少なく抑えられます。
用途
高精度メガネレンズ
チオウレタン系材料のMR™は加工性が高いため、正確な設計が要求される累進レンズや非球面レンズなどの設計に適しています。
高機能メガネレンズ
独自のモノマー重合によって製造されるMR™は、特殊色素などを練り込むことで特定の波長の光の制御や調光などの機能付与が可能。また、コーティング材やフィルムとの相性が良好なため、高機能の偏光レンズなどもつくりやすい材料です。
デザイン性の高いメガネレンズ
強度と高い加工性を持っており、フチなしフレームやハイカーブレンズのようなデザイン性が要求されるレンズ材料として最適です。
広範なカラーレンジのサングラス
染色性に優れており、さまざまな色彩が求められるファション性が高いサングラスに最適です。

製品一覧
屈折率1.60 MR-8™
高屈折率レンズ材料のスタンダードです。同じ屈折率のレンズ材料と比較して抜きん出た高アッベ数により視界周辺部の色にじみも出にくく、特に耐衝撃性や耐熱性などバランスのよい特性を備えています。
近視や老眼などの幅広い度数、用途、さまざまなデザインのメガネにおすすめです。
屈折率1.60 MR-160DG™
MR™の光学特性を保有したまま、植物由来の原料を使用したDo Green™製品です。
バイオマス認証マークを取得しており、環境意識の高い方におすすめです。
屈折率1.67 MR-7™
レンズの薄さ、軽さと高耐衝撃性を両立させるという優れた特性を持っています。 染色性に極めて優れています。
高度数のレンズの厚みや重さが気になる方に。染色性の良さから、レンズ染色が短時間で可能で、サングラスやファッショングラスにもおすすめです。
屈折率1.67 MR-10™
レンズの薄さ、軽さと高耐衝撃性を両立させるという優れた特性を持っています。 優れた耐熱性が特長です。
高度数のレンズの厚みや重さが気になる方に。熱に強いため、レンズ加工条件の温度コントロール範囲が広く、使用時の厳しい温度環境でも、より安心です。
屈折率1.74 MR-174™
最高レベルの高屈折率で極薄レンズを可能とするレンズ材料です。植物由来の原料を使用した”Do Green™”製品でもあります。
レンズの薄さを追求する方、また最高級品をお求めの方に。環境意識の高い方にもおすすめです。
関連特許一覧
我々三井化学は、ウレタンレンズ材料の市場投入から30年余の経験と努力の積み重ねにより、お取引させて頂いている全てのお客様にMR™レンズ材料をご満足頂けるよう技術の改良を繰り返し、同時にその技術の特許出願と権利化を世界各国にて進めてまいりました。
この権利は過去から現在に至るまで、技術の革新に合わせて出願、権利化と更新を重ねており、お客様のご期待に沿える高品質なMR™関連製品をご提供し続けることに役立てております。
特許権・特許出願について
当社は、ビジョンケア分野、特に、ビジョンケア材料(メガネレンズ材料)関連の特許権について、世界各国で多数の特許権を有し、持続的な技術開発に伴う特許出願を行っております。
ビジョンケア分野における,当社の主な特許権・特許出願のリストは以下のとおりです。
当社知的財産の適切な保護・活用について
当社は、ビジョンケア分野、特に、ビジョンケア材料に関する当社保有の知的財産権の保護・活用を強化しています。
当社保有の知的財産権を侵害する可能性がある行為に対しては情報を積極的に入手し、侵害行為に対してはしかるべき対応をいたします。
三井化学株式会社
知的財産部
特性
高屈折率
MR™には3種の屈折率があり(屈折率 1.60・1.67・1.74)、高屈折率になるほど、レンズを薄く、軽くすることができます。
20-40%薄い
MR-174™レンズ vs. 低屈折率レンズ (-2.00 ~ -7.00D)


(R.I. 1.74 / -8.00D)

(R.I. 1.50 / -8.00D)
20-35%軽い
MR-7™レンズ vs. 低屈折率レンズ (-2.00 ~ -7.00D)

高強度
高耐衝撃性と静圧加重強度によりメガネ使用者の安全を守ります。米国FDAのドロップボールテスト基準を満たしています。
FDA落球試験(コーティング無しのレンズ)
FDA(アメリカ食品医薬局)Sec.801.410



フチなしフレームのバタフライ試験
JIS B7285(2016)を参考にした三井化学法
開閉20,000回まで耐えられる(日本のレンズメーカーにて試験)



耐久性
MR-8™は耐候性が高く、強度の紫外線照射後も、わずかな色相変化しか認められません。
また耐熱性およびコーティング材との相性が良好であり、厳しい条件でもコーティングへのクラックの発生や剥がれ落ちも防止できます。
レンズ着用者は長期使用においてもクリアな視界が得られます。
耐候試験


(長期間使用後に黄変)
碁盤目接着試験
長期の使用においても変わらないコーティング性能を得ることができます。


(ピーリングあり)
高アッベ
高屈折率および高アッベ数によりガラスレンズ同様の光学特性が得られます。

高アッベ数




偏光フィルターによる歪み比較

