全く新しい概念で樹脂設計されたポリオレフィン系エラストマー。結晶と非晶がナノオーダーで構造制御されており、従来のポリオレフィン系エラストマーにない物性を発現します。
- 基本情報
- 特性詳細
- 用途詳細
概要
タフマー®PNは柔軟でありながら耐熱性に優れる低比重なエラストマーです。透明な樹脂であり、非架橋で高ゴム弾性を発現します。
また、改質材としても使用可能で、特にポリプロピレン(PP) 改質材として耐衝撃性、耐傷付き性、透明性、耐熱性等が高次元にバランスされ、耐白化性改良効果もあります。環境面にも対応しており、ポリオレフィンであるためリサイクルが可能です。
特性
耐熱性・柔軟性
結晶がネットワーク(網目構造)を形成しており、耐熱性と柔軟性のバランスに優れます。
ゴム弾性
結晶のネットワークに非晶分子が入り込んでいるため、優れたゴム弾性を発現します。
透明性
結晶がナノサイズで、極めて微細であるため、透明性に優れます。
軽量性
オレフィン系重合体で比重が低いため、製品軽量化が可能です。
ポリプロピレン(PP)の改質特性
PPとの相溶性に優れるため、透明性、靭性、耐衝撃強度、耐折り曲げ白化性を改善できます。またこれまでの改質材で犠牲となっていた耐熱性や耐傷付き性を損なうことなく、他物性を改善可能です。
用途
建材シート、文具、日用品、キャップライナー、ホース、チューブ、粘着剤用原料、粘着フィルム、CPPフィルム改質、各種パッキン、シール材、クッション材
特性
ナノ構造制御型エラストマー タフマー®PNのコンセプト

ポリマーの結晶/非晶構造(モルフォロジー)をナノオーダーで制御することで、非架橋で優れた耐熱性・ゴム弾性を発現しました。
タフマー®PNの単味物性
タフマー®PNの位置付け(密度、表面硬度グラフ)

タフマー®PNは密度が低く、製品の軽量化に貢献します。
ゴム弾性と耐熱性グラフ

タフマー®PNはゴム弾性と耐熱性とのバランスに優れます。
タフマー®PNの透明性

タフマー®PNは透明性に優れたエラストマーです。
(タフマー®PNを原料とした射出シート(厚さ2mm))
タフマー®PNの光線透過率

サンプル:プレス成形シート(成形温度=190℃、冷却温度=20℃、厚み1mm)
測定:日立製作所製 U-4100 市外・可視光分光光度計
タフマー®PNのPP改質性能
PPブレンド物の電子顕微鏡写真

タフマー®PNはPPとの相溶性が良好です。
タフマー®PNのPP改質性能

タフマー®PNを用いることで、これまでの改質材にない物性バランスが発現し、新しい製品開発が可能となります。
銘柄一覧
タフマー™ PN 銘柄の基本物性
試験項目 | 試験法 | 単位 | PN-2070 | PN-3560 | PN-2060 | PN-20300 |
---|---|---|---|---|---|---|
MFR(230℃) | ASTM D1238 | g/10分 | 7.0 | 6.0 | 6.0 | 30 |
密度 | ASTM D1505 | kg/m3 | 867 | 866 | 868 | 868 |
融点 | 三井化学法 | ℃ | 140 | 160 | 160 | 160 |
引張破壊応力 | ASTM D638 | MPa | > 14 | > 12 | > 19 | > 16 |
引張破壊ひずみ | % | > 1000 | > 1000 | > 1000 | > 1000 | |
ヤング率 | MPa | 14 | 11 | 22 | 22 | |
表面硬度(ショア A) | ASTM D2240 | - | 75 | 72 | 84 | 84 |
軟化点 | 三井化学法 | ℃ | 125 | 135 | 120 | 115 |
脆化温度 | ASTM D746 | ℃ | -28 | -28 | -28 | -28 |
圧縮永久歪(23℃) | 三井化学法 | % | 20 | 20 | 23 | 25 |
圧縮永久歪(70℃) | % | 65 | 65 | 70 | 75 |
注意:上記は代表値であり、保証値ではありません。
PN2070, PN3560, PN2060はフィッシュアイ管理銘柄となっており、フィルム用途向けに使用できます。
上記記載内容は特性把握の目安であり、いかなる保証をするものでもありません。
物性値は当社試験法による測定値の代表例であり、保証値ではありません。
用途例は適性把握の目安であり、特定用途への適用結果、安全性を保証するものではありません。
また、上記記載内容は、弊社又は第三者の知的財産権を侵害するような態様で使用することを認めるものでも、推奨するものでもなく、また、実施許諾をお約束するものでもありません。
また、弊社が本製品のサンプルをお客様に提供するにあたり、いかなる保証も致しません。
本製品は、一般工業用途向けに開発・設計されたものです。
特定用途への適用結果や安全性を保証するものではありません。
また、体内に埋植又は注入する用途、体内に一部残留するおそれのある用途、また、人体又は食品に接触する用途、特に安全面での配慮を必要とする用途へのご使用に際しては、貴社にて事前に該当用途での安全性及び適合性などをご確認/検討/判断頂き、さらに、当社に相談をしてください。
本製品の保管に関しては、直射日光、水濡れ、急激な温度変化を避けてください。
その他、本製品の詳細な安全情報は、「製品安全データシート」をご参照ください。
お客様による本製品の使用条件や使用方法について弊社は関知できませんので、お客様又はお客様以外の第三者が本資料又は本製品を使用することによって被った損害(第三者の知的財産権を侵害することに起因して被った損害を含む)については、弊社は一切の責任を負いかねます。
用途
建材シート
PPにタフマー®PNをブレンドすることで耐折曲げ白化が良好になり、外観向上に寄与します。また耐傷つき性はPP単味とほぼ同等です。
文具、日用品
タフマー®PNの優れた柔軟性や耐熱性、触感などが製品価値を高めます。
キャップライナー
ゴム弾性に優れ、耐熱性もあります。またポリオレフィンのため、リサイクル性に優れます。
ホース、チューブ
キンク性が良好で、透明性や耐熱性も優れます。また可塑剤が添加されていないため、安全性に優れます。
粘着剤用原料
耐熱性、強度に優れた粘着剤原料として使用できます。
粘着フィルム
タフマー®PNは単味で粘着性があり、自己粘着のプロテクトフィルムとして使用可能です。また糊残りのない透明なフィルムが得られます。
CPPフィルム改質
透明性、耐衝撃強度に優れ、折り曲げ白化しないフィルムを得ることが可能です。
各種パッキン
ゴム弾性、耐熱性、透明性に優れたパッキンが得られます。
