市原工場-社会貢献活動への取り組み

社会貢献活動への取り組み

工場長 阿部 真二

市原工場で働く社員一人ひとりが、基本事項である「安全最優先」、「品質改善」、「競争力強化」、「多様性の尊重」の達成を目指し、全員周知・全員参加のもと強い現場力を発揮し、実現していきます。そして、環境にやさしく、かつ競争力のある工場として、地域の皆様に愛され信頼されるよう取り組んで参ります。

 

工場長 阿部 真二

地域に開かれた各種行事

少年野球大会

毎年5月から6月にかけて、「三井化学杯争奪市原市少年野球夏季大会」を開催しています。約20チームが優勝を目指して熱戦を繰り広げます。 今後も本大会がますます盛大になり、子どもたちの実りある経験となることを期待して、支援を続けていきたいと考えています。

少年野球大会

少年サッカー

 

毎年12月に、地元サッカークラブ主催の「三井化学杯少年サッカー大会」を後援しています。約20チームが参加し、寒さにも負けず、熱のこもった元気いっぱいのプレーを見せてくれています。

当工場では、この大会が健全な青少年育成につながることを期待し、今後も支援を継続します。

少年サッカー

環境美化・保全活動

国道16号清掃活動

 

市原工場では、工場前を走る国道16号沿いの清掃活動を、長年にわたって毎月定期的に実施しています。通りすがりのトラック運転手から励ましの言葉をいただくこともあり、少しでも地域貢献ができればとの思いで地道に継続しています。

環境美化・保全活動

クリーンアップ市原

 

市原工場では、毎年4月に社員等が利用する青柳駐車場周辺を中心に、クリーンアップ市原を実施しております。

工場長、新入社員も参加し100名を超える参加者を数え、市原工場の一大イベントになっております。

クリーンアップ市原