徳山分工場
新着情報
2025.10.1 | 徳山分工場ページ開設 |
概要

〒745-0045
周南市徳山港町3番1号

FAX
0834-31-5893
敷地 | 約6.6万m2(広島マツダスタジアムの約1.9倍) |
---|---|
従業員 | 約50名 2025年4月現在 |

工場の特色
当工場は、1962年(昭和37年)1月に操業を開始しました。
瀬戸内海に面した周南コンビナートの一角に位置しており、主原料をパイプラインで直接受け入れることができます。
当工場では、主として自動車シート・吸遮音材、家具・寝具、冷蔵庫断熱材、建材などに使われるポリウレタン原料の生産を行っています。


アクトコール®
(ポリエーテルポリオール、ポリマーポリオール)
ポリオール成分とイソシアネート成分が反応し、発泡・硬化することで製造されるポリウレタンフォームは、耐久性・快適性・吸音性などに優れ、車のシートクッションやシートバック、吸遮音材などに幅広く使用されています。
また、優れた断熱性能から冷蔵庫や建築資材の断熱材として使用されるほか、非発泡用途では接着剤やシーリング材、コーティング剤といった用途で使われています。

エコニコール®
ひまし油をベースとしたポリウレタン用ポリオール「エコニコール®」は、石油由来のポリオールと比較すると、温室効果ガスである二酸化炭素(C02)の排出量が半減※されます。
※当社算出の参考データ(2023)による
主な原料 | 製品名 | 主な用途 |
---|---|---|
アルキレンオキサイド | アクトコール® | 軟質・硬質ポリウレタンフォーム、塗料、接着剤 |
ポリエーテルポリオール | アクトコール® | 軟質・硬質ポリウレタンフォーム、塗料、接着剤 |
ひまし油 | エコニコール® | 自動車用シート、家具用クッション、化粧品用スポンジ |
主要プラント

ポリエーテルポリオールプラント
ポリウレタンの原料であるポリエーテルポリオール(PPG)のプラント。生産能力は年間5万トンです。

屋外貯蔵タンク
40基の貯蔵タンクを使用し広範な用途に対応する製品を製造しています。