製品とサービスの品質
取り組み
品質マネジメントレベル向上への取り組み
品質マネジメントレベル向上のため、有効性の高い品質監査の実施や人材育成プログラムの拡充を中心に取り組んでいます。
品質教育
人材育成プログラムとして、新入社員から経営層まで階層ごとに品質教育計画を策定し、取り組みを開始しています。2020年度は、「品質を意識して行動する企業文化の大切さ」をテーマに経営層に向けた品質講演会を実施したほか、各工場においても、ヒューマンエラーやQC手法など種々の品質教育を実施しています。品質に関するe-ラーニング講座は20項目を設け、国内のみならず、海外関係会社にも展開しています。特にコンプライアンスについては、品質講話を実施するとともに、監査などの機会を利用して、直接の教育・注意喚起を実施しました。また、品質トラブルにつながる危険(リスク)の発掘と除去を目的とした、現場での品質トラブルの未然防止活動(QRG活動)を、三井化学全工場の自主活動として実行し、関係会社へも展開しています。
e-ラーニング講座例 | 2020年度受講人数/時間(三井化学) |
---|---|
品質に関わるコンプライアンスの基礎知識 | 5,734人(2,389h) |
品質マネジメントの基礎知識 | 1,154人(673h) |
QC手法の基礎知識 | 1,320人(660h) |
RC・品質保証部表彰
品質月間である11月に「RC・品質保証部表彰(Award for Quality Management Activity in Mitsui Chemicals Group)」を実施しています。三井化学および国内外関係会社におけるRC活動の活性化、化学物質マネジメントの向上、品質マネジメントの継続的改善に向けた努力を称賛し、さらなる活性化を図るため、様々な現場での活動のうちすぐれたものを表彰しています。
2020年度 RC・品質保証部表彰
RC・品質保証部長賞 | 活動内容 |
---|---|
Siam Tohcello Co., Ltd.(タイ) | リーンシステム導入によるRC全体の継続的改善活動 |
優秀賞 | 活動内容 |
Advanced Composites, Inc.(アメリカ) | サプライチェーンを通した生産、品質情報の一元管理システムの開発と運用 |
Grand Siam Composites Co., Ltd.(タイ) | FMEA※を活用した金属異物混入リスク低減活動 |
Thai Mitsui Specialty Chemicals Co., Ltd.(タイ) | 現場主体の潜在品質リスク低減とヒューマンエラー削減活動 |
三井化学 市原工場(日本) | FMEA※を活用したポリマープラントの異物混入リスク低減活動 |
台灣三井化學股份有限公司(台湾) | 増加する輸入化学品の管理強化のための独自データベースの構築と運用 |
※FMEA:
故障モード影響解析(Failure Mode and Effects Analysis)

(Siam Tohcello Co., Ltd.)
お客様からの声への取り組み
三井化学では、お客様からいただいた製品・サービスに対する不満の声(苦情)について、社内のワークフローシステムで集約し、苦情内容・原因およびお客様への対応結果等をモニタリングしています。月ごとに解析結果をまとめ年間での苦情の状況をレビューし、次年度の品質管理目標のKPIに設定しています。
苦情発生時は、事業部門、製造部門、物流部門および品質保証部門が協力し、原因究明と対策を進めることにより、再発防止および水平展開を実施しています。そのための取り組みのひとつとして、毎週、品質保証部門全員で、各苦情について根本原因の究明と対策の検討および進捗確認を行っています。またお客様にご迷惑をお掛けするリスクの大きさ、類似事例の発生の可能性がないか、といった観点で重要な事例を抽出し、全社に品質マネジメント月次報告等で水平展開しています。
また、製品に含有する化学物質(製品含有化学物質)がより高いレベルでの管理が求められる中、プロダクトスチュワードシップを推進し、サプライチェーン全体での化学物質管理を徹底しています。お客様からの製品含有化学物質についてのお問い合わせに対し、データベースによる情報の整備を行い、正確な回答を迅速に行えるよう、専門部署を設けて対応しています。
新規事業への対応
各製品の用途ごとに適用される法令・認証については、適合性を確認し、社内のリスク評価を行った上で上市しています。2015年度から、医療機器等の薬事に関連する法令・認証についての専任グループを設置し、専任グループを中心に、製品の安全性・有効性を確認するとともに、法規制対応を実践しています。上市後の法令・認証については、定期的な点検により遵守状況を確認しています。