世界的な半導体不足に貢献する製品の
新製品開発を担当。
私が所属している新事業グループは、新しい製品や技術を取り扱っており、いわゆる三井化学の最先端に携わることができる部署です。ここでは主に半導体の製造工程で使用される部材を開発しています。顧客のニーズやスケジュールに合わせて技術を提案できるよう、製品設計、製品評価技術、量産化技術までを一気通貫した研究開発を行っています。その中で私は半導体製造の露光工程で使用されるフォトマスク防塵カバー「三井ペリクル™」の開発を担当しています。ペリクルはフォトマスクをクリーンに保ち、半導体の生産性を向上させることができます。つまり、現在世界的に供給不足である半導体の製造に貢献する重要な役割を担う製品といえます。
高品質・高機能実現のため、
試行錯誤を重ねる。
加工品開発では、目標とする物性が得られるようにプロセスを選定します。プロセス条件と物性との相関を実験により検証していきますが、プロセスが複雑になると複数の因子が影響し合うために相関を見出すのが難しく、物性のトレードオフが生じてしまうことが多々あります。開発しているペリクルは、かなり薄い膜を備えているのですが、この膜は均一性が大切であり、面内に少しでも厚み分布を有していると防塵カバーとしての役割を果たせなくなってしまいます。均一な薄さと防塵できるほどの強度とを両立するために、日々試行錯誤しています。ときには材料や部材にまで立ち返りながら検討を行い、狙い通りの製品を開発できたときは、壁を乗り越えた分、非常にやりがいを感じますね。
入社の決め手は、「人の三井」。
学生時代は機能性繊維を用いた機能性複合材料の研究をしていました。在学中に学んだアパレル科学を活かせる仕事をしたいと思う一方で、より多くの人の身近な日常生活を快適にする製品づくりをしてみたいとも考えていました。また、今も世界的な課題となっている環境面の配慮について、化学の視点から自分も関わることができないかとも考えていたため、その2つが叶えられるような化学メーカーを探していました。その中で、三井化学が素材の製品だけでなく加工技術の開発や機能製品の開発にも力を入れている会社であることを知り、興味を持ちました。当時から「人の三井」と聞いていただけあって、面接では人柄の良さに惹かれ、その優しさや頼りになる印象は入社後も変わりませんでした。今は年次も上になってきたので、今度は私が新入社員の頼りになる存在として「人の三井」を受け継いでいきたいと思います。
自分のやるべきことを、
一つひとつ実行していく。
業務を進めていく中で、私自身やるべきことがまだまだあると実感しています。現行業務においては、技術を体系化してメンバーに伝えていくことや、関連分野の動向、技術情報を更新していくこと。研究開発は一人では完結しないので、メンバー同士が協力し合うことが大切です。日常的に試作現場でのコミュニケーションや、実験結果を共有することで、お互いの状況理解が深まるため、仕事を円滑に進めることができます。仕事に取り組む意識としては、周辺技術に関する知識やスキルを増やすことですね。最先端の製品を開発する当グループは、常に最新の知識を頭に入れておかねばなりません。そのためにアンテナを張って、あらゆる情報をキャッチしながら、これからも人の役に立てる製品を開発していきたいと思います。
Private
非日常を味わえるので旅行が好きです。今年の秋は東大寺に行きました。
季節の野菜や果物でのジャム作りを楽しんでいます。無心になれる時間です。