社会活動

国際交流・協力

三井化学グループは、世界各国に拠点を持ちグローバルに事業展開する企業として、国際的な視点にたった交流や協力に積極的に取り組んでいます。

インドデリー公立病院への三井化学ファイン(株)製品寄贈

Mitsui Chemicals India Pvt Ltd(MCIND)のCSR活動の一環として、三井化学ファイン(株)の製品であるFASTAIDTM ウイルス・スウィーパー・タオルとAUSIRO como抗菌スプレーを、2021年9月にインドデリー公立病院(Lok Nayak Hospital)にNGO Sakshiを通じて寄贈しました。Lok Nayak Hospitalは、東南アジア最大の新型コロナウイルス感染症に対応している公立病院の一つで、21,000名以上の感染患者を治療しており、また、1日あたり約10,000名の外来患者が来ます。今回の寄贈に対してMCINDに感謝の意を表し、Suresh Kumar博士から感謝状を拝受しました。Suresh Kumar博士はLok Nayak Hospitalのメディカルディレクターであり、インド政府から民間人向けで最も権威のあるPadma Awards 2021にノミネートされています。

Lok Nayak Hospitalへの製品寄贈の様子 Lok Nayak Hospitalへの製品寄贈の様子

障がい者サッカー国際交流活動にボランティア参加

台湾三井化学は、昨年度に続き、2024年10月に台北特殊教育学校、静岡FIDサッカー連盟、台北市立大学が主催する、特殊教育学生とのサッカー国際交流活動に通訳等のボランティアとして参加しました。

日本から清水エスパルスのコーチが来台し、台北市立大学の学生と一緒に特殊教育学生たちにサッカーを教えることを通して、チャレンジして達成する楽しさ、できなくて悔しくても次に向かう強さなどを伝えました。また、大学生にはサポートの重要性(安全・気持ち)やコーチングスキルなどを伝える活動となり、同社のサポートに対し感謝状をいただきました。今後も、日台交流・地域貢献の活動を積極的に行っていきます。

活動参加者による集合写真  活動参加者による集合写真 
感謝状 感謝状

三井グループ350周年記念事業~三井グループ×青少年赤十字 連携プロジェクト~に参加

インドにおける女性自立支援に向けたスキルの提供

Textile training group photo
Inauguration photo

メキシコにおけるリサイクルを通した小児がん患者支援活動

ACP-M1
ACP-M2